長期入所サービス(介護老人保健施設)
菜の花の花言葉は「快活」です。明るい気持ちで元気に過ごしていただけるよう、高齢者の皆様の自立を支援し、家庭復帰、心身機能の維持向上を目指します。多職種協働で自立を目標にしたケアプランを立て、一人ひとりに必要な介護・看護・リハビリテーションを提供していきます。
サービスの特徴
医師、看護師、理学療法士、作業療法士、支援相談員、介護職員、管理栄養士、介護支援専門員、あんま・マッサージ師など、多くの専門職がおり、多職種協働で利用者の自立支援に向けたお手伝いをさせていただきます。
ご利用いただける方
要介護1~5の認定を受けられた方
こんな方にオススメです
- 入院中に身体機能が低下し、このまま自宅に帰ることに不安がある方
- 介護者の負担が大きくなり、在宅介護に不安がある方
- 住み慣れた地域での生活を続けるために、今の身体機能を維持したい方

プログラム紹介
菜の花では、入所者の皆様に楽しんでいただける様々なプログラムを行っております。ここにご紹介した他に、アニマルセラピー、絵手紙教室など、多くのクラブ活動を実施しております。また、年間行事として、お誕生日会や餅つき大会、遠足、秋祭りなどの行事も行っています。
●おやつ教室
●集団体操
●個別リハビリテーション
●手工芸
●書道
●喫茶
サービス詳細
- 営業日
- 365日
- 営業時間
- 24時間
- 定員
- 80名(※短期入所も含む)
- 部屋数
- 27部屋(個室:6部屋 二人部屋:5部屋 四人部屋:16部屋)
- 入浴
- 原則週2回
- 健康管理
- 医師による週1回の回診・看護師によるバイタルチェック・必要な処置
- 利用料金
- 料金表PDFをご確認ください料金表ダウンロードはこちら
- スタッフ
- 医師、看護師、理学療法士、作業療法士、支援相談員、介護職員、言語聴覚士、 管理栄養士、介護支援専門員、あんま・マッサージ師
- 対象地域
- 市外・県外からもご利用可能
- 運営規定
- PDFはこちら
- 重要事項
- PDFはこちら